撞球のススメ

私の趣味は撞球=ビリヤードです。

皆さんはやったことがありますか?

ビリヤードって、ちゃんとスポーツとしてやろうとするととても難しいです。

原理は、キュー(棒)で手球(白い球)を撞くという非常にシンプルなスポーツです。

でも、まず球体を棒で撞くということ自体、とても難しいことだし、手玉にアクションを与えてコントロールするのが勝負の決め手なのですが、それがまた難しい・・・。

初心者の方は、カシュッとなってちゃんと手玉を撞くことができず、取っ付きにくいスポーツなのではないでしょうか。

そこがとりあえずは何とかゲームになるボーリングとは違うところでしょうか。

私は平成12年に師匠と出会うまでは、飲んで友人たちと撞くだけの素人プレイヤーでした。

ハウツー本を読んで、それなりに技術も研究していたので、同じく素人の友人には負けないレベルでした。

しかし、球屋(ビリヤード場)でマスターから師匠を紹介され、相撞きしたときの衝撃は今でも忘れられません。

9ボールをプレイしたのですが、いきなりマスワリ(ブレイクから9ボールまで取りきること)を決められ、私はただ唖然とバカ面さげて座って見ているだけでした・・・(゚д゚)

9ボールは、まずバンキングという順番を決める勝負をして、買った方がブレイクという最初に撞く権利を得ます。

ブレイクして何かがポケットした(穴に落ちた)ら、続けてプレイできます。

ただし、ファールがあれば交代となります。

ファールの例としては、手玉がポケットしてしまう、体が球に触れてしまう、両足を浮かしてしまう、二度撞きしてしまう・・・etc

手玉(白球)しか撞いてはいけません

そして手玉を台上の最小番手の球に当てなければなりません。

ポケットするのは最小番手でなくても良いです。

例えば、最小番手の球に手玉を当てて、ポケット前にあった9ボールに当たって9ボールがポケットしてもオッケイなのです。

何も落ちないか、ファールすると交代となります。

ファールなくポケットし続けると、ブレイクから最後の9番まで続けて落とすことになり、それがマスワリなのです。

ちなみに、ブレイクで何も落ちず交代して、相手がそのまま撞き切ることを裏マスと言います。

ビリヤードに求められるのは、先玉(落としたい球)を確実にポケットし、手玉を次に落としやすい位置にコントロールすることです。

そのために、手玉を撞くときにわざと上下左右を撞いて回転を与えたりします。

それによって、先玉に当たった後にバックスピンで戻ってきたり、先玉に追従して進んだり、ビッタリ止めたりというアクションが可能になるのです。

素人の人はあまり気にしたことがないと思いますが、キューの先にはタップといわれる革などのパーツがついており、実際に手玉に触れるのはその部分のみです。

それ以外の部分で触るとファールとなります。

車でいうとタイヤみたいなものですね。

なので、マイキューを持っている人は、タップを自分でマメに手入れして、チビってきたら交換もします。

マイキューを持つことは、格好つけるため・・・

ではありません( ;∀;)

毎回同じ感覚で撞くことができるため上達が早いし、失敗の原因を特定しやすいのです。

その他自分好みにカスタマイズできることや、なによりも「上達しよう!」っていう意欲の源になります。

1万円も出せば、それなりの性能のキューが手に入りますよ。

私のマイキュー?もちろんカスタムメイドしてくれるメーカーにオーダーした一品ですぜ(^^♪

独身末期に駆け込みで注文したのは内緒(-。-)y-゜゜゜

まぁそれは良いとして、以上のようにビリヤードはルールはシンプルです。

でも非常にメンタルのタフさが求められます。

例えば、球屋ではハウストーナメントといわれる試合が定期的に開催されていますが、その決勝戦の「この9番を落としたら勝ち!」という場面なんか、計り知れないプレッシャーがかかります。

経験したことないけど(-。-)y-゜゜゜

練習では99.9%外さない配置でミスる訳です。

そこには色々な心理が働く訳ですが、長くなったのでそれはまた次回に(^^)/

ビリヤードって本当に奥が深くて面白いですよ。

コメント

PAGE TOP