心と身体の緊張を緩める方法~リラックス法~

皆さんこんにちは♪

三寒四温、少しづつ暖かくなって日中は過ごしやすくなってきましたね。

日も目に見えて長くなってきました。

仕事終わりに真っ暗だと、そこから「さぁ飲みに行くべ!」という気持ちにならないですよね(;´∀`)

行くんですけど(-。-)y-゜゜゜

まぁ今はコロナ禍でできないんですけどね。

早くこのがんじがらめの窮屈な生活から脱出したいですよね・・・。

このコロナ禍で、DV被害や離婚が増えているそうです・・・。

家にいる時間が長くなり、家庭内での関係性が変化した結果なのでしょうね。

「亭主元気で留守がいい」

とはよく言ったものです(;´∀`)

ソーシャルディスタンスは、外だけでなく家庭内においても必要です。

適度な距離感って、夫婦や家族間でも必要なんですよね。

さて( ´ー`)y-~~

今回は、その窮屈な生活において凝り固まった心や身体のほぐし方です。

私は、昔オリンピックを夢見て射撃競技に取り組んでいました。そこで試合前などに実際にやっていたことも紹介します。

心をほぐす

職場でも家庭でも疲れていては、心安まる場所がありませんね(;^_^A

ゴムも緊張しっぱなしだと簡単に切れちゃいます。

本来は家が寛ぐ場所であり、明日へのエネルギーを充てんする場所なのですけどね・・・。

このコロナ禍で、普段いないはずの旦那が家でのさばり、夜だけでなく昼までストレスを受ける奥様・・・。

奥様だけでなく、夜遅くにしか帰ってこなかった旦那が子供の勉強にまで口をだし、子供も途惑い困惑・・・。

みたいな(;・∀・)

全部旦那が悪いんかい!?( 一一)

先ほども言ったように、家族といえど適度な距離感は必要です。

仲が良い悪いに関係なく・・・です。

まずは家庭内において、可能な限りそれぞれ自分だけの時間、空間を持つようにしましょう。

家の中でその時間を持つことができない場合、本来は喫茶店やファミレスに出かけると良いのですが、今はそれも叶いませんので、散歩に出かけましょう。

外の空間であれば感染リスクもあまり心配はいらないですし。

運動習慣のある人は別にして、自宅周辺って意外と知らなくないですか?

通勤や買い物で通る道だけでなく、散歩として近所を歩いてみましょう。

この季節に少し汗ばむ程度まで速足で歩いてみると、とっても気持ちが良いですよ(*´▽`*)

景色を見ながら歩いていると、普段気付かなかった発見があるものです。

「こんな所にこんなお洒落なお店があったんだ~」

「この道ってここに繋がってるんだ~」

などなど・・・。

新しい発見や気付きや感動は、前頭葉のシナプスの発達が促されて情報伝達が・・・・( ;∀;)

ともかく、心の疲れには、心の運動が一番です。

体を楽しみながら動かせば、心の運動にもなります。

私は、寒い季節に汗ばむくらいのお散歩が大好きです。

本当に気持ちいいですよ♪

ただし、汗の処理は確実に行わないと風邪ひいちゃいますよ。

それでも悶々して心が晴れない場合は、専門家に相談しましょう(^^)/

身体をほぐす

皆さんは緊張しやすいタイプですか?

緊張しいの人、辛いですよね。

私は昔、本当に緊張するタイプでした。

高校時代に柔道をやっていたのですが、試合を経験するほどに緊張への対処法を学んでいきました。

ちなみに、前人未到のオリンピック3連覇を果たした野村先生とは、同じ奈良で同じ歳で同じ階級でした(*^-^*)

社会人になって、競技射撃を専門的にやるようになりましたが、射撃は非常にメンタルに左右されるスポーツであり、技術面だけでなくメンタル面も色々と勉強しました。

心と身体は密接に関係しており、心が緊張すれば身体も緊張します。

身体が固くなれば、心も固く緊張します。

心が固くなって緊張していると、寝つきにくくなります。

だから、射撃競技ではかならず全身のトレーニングも取り入れるのです。

運動をすれば心がほぐれるのは前述のとおりです。

柔道などの身体を激しく動かすスポーツであれば、大きな声を出して身体を動かせば緊張はほぐれます。

しかし、射撃はそうはいきません。試合中にそんなことをすれば、他の選手への迷惑行為で「退場~」です(;’∀’)

射撃競技は孤独です。

試合が始まれば、誰も声をかけることも、助けることもできません。

自分で気持ちと身体をコントロールし、各種問題に対処しなければならないのです。

射撃競技は選手から指導者まで経験しましたので、話し出すと何時間でも語れるのでまたの機会に(^^)/

身体が緊張で固くなると、良い結果は得られません。

でも、なかなかどうして身体の力を抜くのって難しいのです。

そんなあなたに簡単な方法があります。

それは、逆に力をぎゅ~っと入れてから脱力するのです(*´▽`*)

3秒くらい力を入れて、5秒くらい脱力・・・これを3セットくらいやれば、かなり身体の不必要な力は抜けるはずです。

お試しあれ(^^♪

ところで、この方法って寝る前にも非常に有効です。

専門的な話は別にして、良い睡眠には副交感神経を優位にしてやる必要があります。

この脱力法を行うことで、その副交感神経が刺激されるのです。

まずベッドに入る時に行い、スマホいじったり本を読んだりした後、さらに行うと効果的です。

さて( ´ー`)y-~~

如何だったでしょうか?参考になりましたか?

大切なのは運動とリラックスです。

そんな生き様は如何ですか?

コメント

PAGE TOP