今という地に足をつけていますか?

皆さんごきげんよう♪

ウチの方では、週1回土曜日にプラごみの回収があるのですが、ゴミをまとめてると「あぁ1週間経ったんだなぁ」と実感してしまいます。

それが早く感じるんですよね~(;^_^A

あぁ1週間、また1週間・・・てな感じです。

こうやって無駄に歳を重ねていくのでしょう(´;ω;`)

さて( ´ー`)y-~~

皆さんは今をしっかりと生きていますか?

以前にもこういう話をしたかと思いますが、今回は別の視点からお話したいと思います。

「今」っていう言葉の定義は難しく、時間は止まらず進んでいくので「今この瞬間」というものは、その瞬間に過去になっていきます。

今この瞬間!って言った瞬間に過去になっているということですね。

まぁ屁理屈は置いといて・・・(;’∀’)

内容に進みましょう。

過去に生きるな

よく過去を悔やんでクヨクヨウジウジしている人を見かけます。

誰しも、忘れられない過去の一つや二つはあるもんです。

かく言う私も、思い出すだけで身震いするくらい鮮烈に記憶に焼き付いている過去があります。

たまに何かの拍子に思い出して、一人悶えています( ゚Д゚)

でも、普段はそのことを思い出すことはあまりないし、思い出してもすぐに頭から払いのけています。

なぜならば、デメリットしかないからです。

過去の轍を踏まえ、未来に生かすのであれば意義はあるでしょう。

でも、それくらい脳裏に焼き付いていれば、もう十分に同じ過ちを犯すことはないでしょう。

であるならば、決して忘れることはできないかもしれないけれど、思い出さない、思い出してもすぐに払拭するという習慣が大切です。

考えてもみてください。

忌まわしい記憶に囚われ、身もすくむ感情に支配されて良いことがありますか?

そんなの百害あって一利もないですよね。

過去はいくら考えても、身もだえしても、変わりません。

大切なのは変えられない過去ではなく、まだ固まっていないこれからの時間です。

自分の限られたリソースは、意義ある方向に注ぎましょう(*’▽’)

未来に生きるな

皆さんに夢はありますか?

夢物語のような夢がある人、現実的な目標とも言える夢がある人、様々だと思います。

あるいは、夢も希望もねぇよ・・・(-。-)y-゜゜゜って方もいるかもしれません。

まぁご自由に( ´ー`)y-~~

先を見て、計画し、それに向けて進んでいくのは大切なことです。

でも、夢だけ見ていてもダメですよね。

たまに、あり得ない夢ばかりを見て「えっ?自分のこと少しは分かった方が・・・」と感じる方がいます。

「ドリーマー」と言われる人達ですね(;’∀’)

過去ばかり見てクヨクヨするのもいけませんが、非現実的な未来ばかり夢見るのもどうかと思います。

宝くじ当たらないかな~なんていう夢を、暇な時に想像するのは良いと思いますけどね。

単なる時間潰しとしてなら大いに結構。

でも、忘れてはならないのは、今現実を生きているということ。

今この瞬間を生きて、その時その時に成したことが、過去となり実績となっているのです。

過去や実績は、その人そのものです。

未来や夢は、その人の理想そのものです。

理想ばかり想像してフワフワしていても、足元がおぼつきませんね。

今という地に足をしっかりとつけて、自分が自分に誇れる過去を作ろうではありませんか。

ベストはベターの積み重ね

とはいえ、誰しもベストを追求できる訳ではありません。

何がベストかなんて、後出しジャンケンしないと分かりようがないですからね。

ベストというものは、後から振り返って判明することであり、今や未来ではベターに過ぎません。

もちろん、だからと言って最初から諦めて適当に生きるのもいかがなものかと。

「何がベストかなんて、終わってみないとわからないぜ!」くらいの気持ちでベターを追求すれば後悔は少ないのではないでしょうか。

そのベターの積み重ねが、人生というスケールにおいてはベストと言える結果になるのだと思います。

また、自分で「これがベストだ!」と思った瞬間に、成長が止まる気がしています。

「もっと良い方法があったんじゃないか」

「もっと上手くできたんじゃないか」

としっかりと過去を振り返って検証して、未来に活かすべく今をしっかりと生きる。

これが大切だな~と考えています。

皆さんはどういう生き様を描き、忌まわしき過去とどう向き合って、今をどう生きていますか?

ぜひお聞かせください(^^♪

コメント

PAGE TOP