皆さんこんにちは♪
私は約1年前から、三菱のエクリプスクロスPHEVというプラグインハイブリッド車(以後PHVと呼称)に乗っています。
注文住宅を建てたタイミングで、災害などによる停電を見越して買い換えました。
電気自動車やPHVは、車にそれなりの量の電池を載せており、そこから電気を取り出して家に持っていけば家電などが使えるのです。
話が専門的になるのでここでは割愛しますが、V2H(ヴィークル・トゥー・ホーム)という機器を使えば、家のソーラーなどで充電した電気を蓄電し、車への充電も逆に車から家への給電も円滑にすることが可能ですが、値段が高過ぎ(軽自動車が買える位)てコスパが悪すぎます(;^_^A
そういう機器を使わなくても、それらの車には100Vコンセントがついているので、延長コードで家まで引っ張れば1500Wまで使えます。
で、実際に1年乗ってみてどうかという感想などを共有できればと思います。
PHVなどを検討している方には大いに参考になると思います。
購入を検討している方が気になるであろう項目で書いていきます。
燃費・電費は?
公式情報によると、エクリプスクロスPHEVは13.8kWHの駆動用リチウムイオン電池を搭載しており、満充電で57.3km電気走行が可能です。
これはRAV4やレクサスNXの方が上ですね。
実際のところは、乗り方にもよりますが大体40~45km走行できるといったところです。
ケチケチ運転すればもっと伸びると思いますが、かなりストレスがたまるかと(;’∀’)
エンジンは2.4LのMIVECで、地味に嬉しいレギュラー仕様です。
ちなみに、私はレギュラー仕様の車を所有するのは初めてです。
燃費ですが、純粋に他の車と比較できる計測ができません(;^_^A
というのも、モードを「チャージ」にしていると充電のために高めの回転を維持してかなり燃費としては悪くなるし、「セーブ」モードにしていると随時エンジンがかかりつつ電池残量を減らさない挙動をするためです。
「チャージ」モードだと、高速で12km/Lくらい。下道だと8~10くらい。
「セーブ」モードだと、高速で14~km/Lくらい。下道だと10~16くらい。
通常モードでエアコンなどを使わずエンジンがかからないと、燃費無限大です!(^^)!
スピード等により大きく変化するので、例えば短距離ならガソリン消費0で走行も可能だったりします。
というのも、この車は時速130kmくらいまでは電気だけで走れてしまうのです。
なので、普通に高速を走る分には、短い距離ならエンジンがかからず、燃費はうなぎのぼり・・・・。
ただ高速域は、電気よりもエンジンの方が効率が良いため、チャージやセーブモードでエンジン主体で走った方が良いでしょうね。
実際に観察していると、時速80くらいまではエンジンがかかっても充電にのみ使用され、駆動は電気となっているようです。
それ以上になると、エンジンの力が充電と駆動に使われています。
普通に走っていればエンジンはかからない?
基本的に電気が残っていればエンジンはかかりませんね。
アクセルをキックダウン的に踏めばエンジンが始動します。
上り坂で強めに踏んでも始動します。
普通に運転していれば、本当にエンジンは始動しないです。
なので、家で充電しつつ日常は30~40キロしか走らん!という方は、電気代だけで済みます(*’▽’)
私はアッシー君(死語)で送り迎え等に駆り出されますが、暖気なしにパッと行って短距離走って帰ってくるというエンジンには絶対悪の走り方も、電気走行ならOKです。
逆にエンジンに悪いからという断る言い訳は通用しない・・・(;’∀’)
そう、短距離の走行ってエンジンには本当に良くないんです。特に冬。
ただし、エアコンを入れると始動します。
特に暖房はエンジンの熱を使うためスイッチを入れた当初は100%かかり、エンジンが温まっても頻繁に始動する印象です。
電気で暖房を賄う電気温水式ヒーターというオプションもあるのですが、実際それでもエンジンは結構な頻度でかかるとのことでつけませんでした。値段も10万くらいしましたし。
あと、あまりにエンジンを使わないとガソリンがダメになるので、半年に20Lは消費して補充する必要があるようです。
といっても、この車のタンク容量が43Lなので、約半分ということになりますね(;’∀’)
いや容量もっとあるように感じるんだが・・・。まだエンプティランプが点灯する前に給油して40Lとか普通に入るし。
充電は早い?
私はカーポートに200Vコンセントを設置して、そこから車載の充電器で行っています。
家の発電機能を生かして少しでも費用を抑えるべく、できるだけ晴れた日の日中に充電するようにしています。
公式アナウンスによれば、4.5時間で空から満充電できるようです。
私はよく半分以下になった状態で充電して、2~3時間の印象ですね。
急速充電は使ったことがありません。
高速SAなどでも使う気はないです。時間もお金かかるし。
チャージモードで消費するガソリン代の方が安く済むと思われます。
静かで上質?
エンジンが始動しなければ、とても静かで上質です。
走行音とかも、とてもよく抑え込まれてますね。
エンジンが始動してもある程度速度が出ていれば気になりませんが、低速域ならそれなりに気になる音質です。
特にチャージモードの場合は回転が通常よりも明らかに上がるので、ディーゼルみたいなガサツなうなり音がします。
これはガッカリ。少なくとも室内には聞かせるなよ~。
プリウスの方がよっぽど静か・・・。
その他お気に入りポイントは?
●デザインは気に入ってます。
新型NXの方がドストライクだけど・・・。700万は出せん(;^_^A
なぜか1年経ったタイミングでコーティングも行いました。
keeperのダブルダイヤモンドコーティングです。
ヌルピカになりました!(^^)!
●乗り心地も気に入ってます。
いや良い足してますわ。よく踏んばるし、上質と言えるしなやかさだし。
アルファードとためを張るとは言い過ぎか・・・。でも結構似てると個人的に思う。
チープな内装と走行中にカタカタ音がするのは天と地の差(-_-;)
不満な点
●内装が以前と比べてかなり良くなったもの、それでもチープ。
室内灯などがマメ球・・・。
●スマートフォンで色々な設定や充電の管理ができる「リモートコントロール」というのがオプションであってつけたけど、全然車のWi-Fiに繋がらない・・・(# ゚Д゚)
イライラするので使ってません。
●ナビ音量がうるさい。
最小にしてもうるさい。それより落とすと無音になる。開発者はどういう感覚をしているのか・・・。
●タイヤがエコタイヤ。
標準でブリジストンのエコピア履いてます。
エコに振るのも良いけど車の性格や時代の流れからいって、オールシーズンタイヤをオプションで選べるようにして欲しい。
そもそもスタッドレスを使う予定の人は選択しないだろうけど、非降雪地域の圧倒的多数の人に適すると思う。
冬でもスタッドレスを履かない人が、たまに積る雪で都内及び近郊各所で事故を起こしたり動けなくなって交通を麻痺させていることを考えれば、オールシーズンタイヤを履く車が増えることは必須だと感じる。
国ももっと推進すべきだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
至る所で立ち往生している車、ほんっとうに大迷惑です(; ・`д・´)
●給電口から電気を取り出せるようにしてほしい。
トヨタはそういう仕様にして機器を販売していますね。
この車はラゲッジにあるコンセントから電気を引っ張ってきますが、窓かリアハッチから外に出す必要があり、セキュリティ上も降雨等の対策上も不適切です。
●セーブモード時のプログラムは要調整
セーブモード時、信号などで停車した途端にエンジンが始動したり、停車中に始動したり、結構無駄な挙動が多い。
アイドリングはガソリンの無駄以外の何物でもないので、停車中は長時間にならなければ始動しないよう、また、セーブモード時は電気走行に頑なにこだわることなく積極的にエンジンの力も駆動に使う方向に変えるべき。
エンジン→バッテリー充電→駆動
って普段は良いけど、セーブモード時は無駄じゃないのかな?ロスも生じる訳だし。
●乗ってて「良い車だわ~」としみじみ感じる何かはない
これまで乗っていた車では、乗るたびに「良い車だわ~」と感じてましたが、残念ながらこの車にはそれがあまりないですね~(;^ω^)
それが所有欲なのか何なのかは自分でも分かりません。
さて( ´ー`)y-~~
つらつらと書き並べましたが、参考になったでしょうか?
他に何かご質問等あれば、お気軽にどうぞ(^_-)-☆
コメント