皆さんごきげんよう♪
冬の朝に通勤等で駅まで歩くのって気持ち良いですよね。
特に寒い日なんかは空気が「キリっ!」「スキッ!」としていて、気持ちが引き締まって生きている実感を得られるというか、頑張ってる感が味わえて好きです。
とはいえ、10分以上外に立っているのは嫌ですけどね((+_+))
『冬はつとめて』
とはよく言ったんものです。
空気も澄んでいるから遠くの山々も綺麗に見えて、清々しい気持ちになります。
えぇ普段禍々しい分、余計に・・・っておい!
さて( ´ー`)y-~~
私は確かに禍々しいのですが、社会の窓(チャック)が開いているのを見過ごせない良い人でもあります。
逆に自分が開いたまま誰にも指摘されずにいることに気付いた時のショックたるや・・・(;’∀’)
トイレで気付いた時、帰宅して着替える際に気付いた時、「いつから開いてたんじゃ~!!」ってなります。
かといって、露骨に「チャック開いてますよ!」なんて指摘されたら恥ずかしくて「風通しのために開けてるのさ。ふっ。」などと強がってしまいます。
チャックに限らず、色々な恥ずかしくて露骨に指摘されたくないことはたくさんあると思います。
先日なんかは、仕事を終えて駅に向かっている時に、前を歩く中年女性のスカートの後ろが腰まで丁寧にまくり上げられていて、中があらわに(;’∀’)
多分お手洗いで降ろし忘れたのでしょう・・・
皆さんならどうしますか?
見て見ぬふりしますか?多くの人はそうだと思います。
下手に指摘して逆上されたら・・・などと考えてしまいますもんね。
でもそのまま人が多い駅に入って電車に乗って家に帰ることを思えば、何とかして教えてあげねば!と思いますよね。
これをどう教えてあげるのか問題は、太古の時代から議論されている(太古にチャックはない)問題ではありますが、私なりの手法があるので共有したいと思います。
参考になれば幸いです。気付かないまま歩いている人を一人でも減らすためにご協力いただければ幸いです(^^♪
「ホコリが付いてますよ」と指摘する
一つ目の方法は、軽く「ズボンにホコリが付いてますよ」と指摘する方法です。
そう言われれば、必ず確認しますよね。
そして無事に気付けます。
ミソは、周囲の注目は集めず、チャックが開いていることがばれないことです。
「チャック開いてまっせ!」なんて指摘されたら居た堪れなくなりますが、これならスマートですよね。
先ほど紹介した女性のように、チャックに限らずスカートが乱れていたり汚れていても使えます。
ホコリではなく、ゴミが付いているでも何でも良いです。
その女性の時には、追い抜き際に「後ろにホコリが付いてますよ」と指摘したところ、私はそのまま通り過ぎて行ったので見はしませんでしたが、確認して気付いてスカートを降ろしているようすでした。
そして後ろから「ありがとうございます」とお礼を言われました。
道路では人が流動しているし、私も追い抜いて去っていくので恥ずかしいのはその一瞬だけです。
でも、さすがに電車内で人の動きのない場面では、周囲の注意をひいてバレてしまったら恥ずかしさが長引く可能性が高くなります。
周囲の気付いていない人まで注目させてしまうのは本望ではありません。
そこで有効なのは次の一手です。
スマートホンの画面に文字を表示してそっと見せる
前に実際にあったことです。
電車で座っていたら、前に立ったパンツスーツを着た女性の社会の窓(女性もそう言うのか!?)が全開!!
ちょうど私の顔の前だったのですが、上着だかコートだかの裾で多分正面の私にしか見えていない状況・・・
悩みに悩みました・・・
このまま誰にも気付かれずに帰宅できる可能性、自分で気付いて恥ずかしい思いをする可能性、センシティブな場所だけに、指摘して私が責めを受ける可能性等々・・・・
割と混んでる車内で、座っている私と立っているその女性では小声で指摘するのも無理があるし、イヤホンもしているようでしたので、音量的にも無理があります。
しばらく悩んでいると、私の隣の席が空いてその女性が座ってきました。
股の上にバッグを乗せたので一見すると見えない状況に・・・
私も教えてあげるか決断できない状態で悩み続けていると、ある駅の手前でその女性が次で降りそうな仕草を見せました。
スマートホンをかばんにしまって、すぐに立てる状態で駅に着くのを待っているように見えたのです。
このまま行けば、誰にも気付かれずに帰宅できるかもしれないし、周囲から目をそむけられて恥ずかしい思いをするかもしれません。
彼氏とデートかもしれないし、それが初デートかもしれません。
これがラストチャンスということで、私は勇気を持って行動に出ました。
それは、私のスマートホンのメモアプリに大きくした文字で
「ズボンのチャックが開いてます!」
と書いて見せたのです。
その女性は最初は少し驚いた様子でしたが、読んでハッとしてチャックを確かめてそっと閉めていました。
そして周囲でこの一連の動作に気付いた人は一人もいませんでした。
結果的に大成功だったと言えます。
その女性は立ち際に、私の方を見て笑顔で軽く会釈して降りていきました。
良かった良かった(*’▽’)
電車内では、どんな小声で話しても直近の人には聞こえてしまいます。
また、道路と違って人の動きがないので、バレたら当分の間は恥ずかしい思いをすることになります。
ましてや、イヤホンをして音楽を聴いていれば会話もままなりません。
そういう時には、このやり方が一番スマートかと思います。
降り際というのもポイントです。
座っていてかばんなどで目隠しされている状態ならばタイミングは難しいですが、降り際なら恥ずかしいのも一瞬で済みます。
スマートホンを見せるという行為は、知り合いではよくあることで、電車内でもよく目にするので違和感はないと思います。
あとは受け手の問題ですが、そっと指摘されて逆上する人はそうそういないと思っています。
たとえ逆上しても、善意の行為に咎められるいわれは一切ありません。
私が逆の立場だったら、めちゃくちゃ嬉しいです。
指摘してもらえることもそうなんですが、そういう恥ずかしくならないような配慮が嬉しいです。
そういう他人でも心と心が触れ合える社会になればいいなぁ~と思う今日この頃です。
席を譲るとかも同じような感じでしょうか。
カバンのチャックが開いているのもよく目にしますが、センシティブな場所だと指摘するのも迷いますよね。
そんな時にはこの方法で助けてあげてください!
コメント