モンキー125がやってきた(*’▽’)

皆さんごきげんよう♪

いや~おかげさまで、何だかんだと忙しい日々を過ごしています。

仕事もそうですが、プライベートも充実しておりまして・・・。

前回、バイクの日にちなんでバイクのお話をした際に、原付2種バイクを激押ししました。

その時に、私も愛車のZ900RSに加えて、原付2種バイクを増車したことを匂わせていましたが、今回はそのことについてお話します。

タイトルのとおり、原付2種バイクであるホンダのモンキー125を増車しました(^^♪

このバイクは、私が高校時代バイクに乗っている時には原付1種の50ccとして存在していて、「何てちっちゃくて可愛いバイクなんだ!」と思っていました。

個人的には、モンキーの兄弟車であるゴリラの方が好きでしたけど。

えっ?見分けがつかない?

まぁそんなもんです(笑)

周囲には誰も乗っている人がいなくて実車に触れる機会には恵まれませんでしたが、とにかくちっちゃくて可愛くて、いずれは乗ってみたいなぁと思っていました。

それが排ガス規制等の関係で販売が終了し、そして2018年に125㏄としてモンキーだけが復活したのです。

当時から比べると随分と大柄にはなったものの、その愛らしいスタイルは健在で気にはなっていました。

諸般の事情で、愛車のZ900RSを手放すことを検討して、代替車として考えた時にお金のあまりかからない原付2種を物色していて、このモンキー125にたどり着きました。

しかし、あまりの人気で新車は受注停止になっていて手に入りません。

中古価格は高騰し、新車と同じくらいかそれ以上のものがほとんどです。

ちょうど先月2024年モデルが発表されて9月に販売開始になりますが、注文しても納期はいつになることやら・・・。

というわけで、諦め半分で中古車情報を漁っていました。

そんな時に、運よく良い個体に出会うことができて、それも割と近くのバイクショップさんで、すぐに電話で問い合わせて見に行って即決しました!(^^)!

というわけで、モンキー125が我が家にやってきました。

モンキーが125になって復活した初期の2018年モデルです。

でも走行が約6000キロと少なく、車体の状態もとても良いです。

油脂類の管理も適正にされていて、状態も良いです。

幸いうちの車庫は微妙に広いので、車の後ろに置けました。

狭いところを取り回して道路に出るのですが、小さくて小回りが利くので問題なしです。

しかも、車体が約100キロと軽いので、いざとなればよっこいしょと持ち上げることもできます(^_-)-☆

もはや自転車感覚ですね。サイズ的にも自転車に近いか、それよりも小さいかも・・・。

でも実際に乗ってみると、ちゃんとバイクなんです。

小っちゃくて可愛いのに、跨って動かすとちゃんとバイク。

パワーはあまりなくて、登坂になるとほぼギヤを落とす必要はありますし、複数車線ある幹線道路で全体の流れが速いと付いていけません。

普通の道路の普通の流れなんかは問題なく乗れますけど。

でもまぁ楽しいですね!(^^)!

トコトコ走っていると、自然と笑顔になれる感じです。

小回りが利くし、Uターンとかも全然苦にならないので、近所を走り回っていてどんな道も入って行きたくなります。未舗装路でも・・・。

走りに関する部分はほぼノーマルですが、しばらくはこのまま乗ってみて、徐々に自分好みに変えていこうと思っています。

具体的には、アドベンチャー方向ですかね。

まさにどんな道も突っ込んでいって冒険できる、そんなバイクにしたいです。

といっても、元々がブロックタイヤが履かされていたり、アップタイプのフェンダーになっていたりとそういう味付けがされているので、あまりいじる箇所はないかもしれません。

全オーナーがシャッドの大きめのトップケースを付けているので、収納もあって買い物にも便利です。

いや~楽しい楽しい♪

もっと力強いパワーが恋しくなったら、Z900RSに乗って有り余るパワーと良い音を満喫して、気軽に乗れる可愛いやつに乗りたくなったら、モンキーに乗る。

良い相乗効果で、良いバイクライフを送れています(^^♪

でも実はカワサキが発表した原付2種相当の電動バイクも気になっています。

これまで販売されている電動バイクは、ほとんどが中国が出していて、近未来的なデザインが全く好みでなかったです。

でもカワサキのは、既存のスーパースポーツであるニンジャやストリートファイターのZシリーズのバイクを電動化したもので、格好いいんですよ。

私の使用用途や充電環境にも合っていて、かなり興味を持って注目しています。

でもさすがに3台持ちは無理っす(;^_^A

さてどうしたものか・・・。

コメント

PAGE TOP