皆さんごきげんよう♪
皆さんは自分の人生が気に入っていますか?
後悔の全くない人生なんてないと思いますが、トータルで見て如何でしょうか??
私は暇さえあれば色々と考え事をしていて、徐々に成仏に近づいている気が・・・(ウソ)
私は意に反する転職を経験しましたが、人生をやり直す方法について色々考えてたどり着いた一つの答えがあります。
今回はそれを少し紹介しようと思います。
決して正解ではありません。あくまでも私がたどり着いた一つの答えです。
後悔先に立たず
時は遡れません。
ゆえに、失敗などをして激しく後悔したとしても、時間を戻してやり直すことは叶いません。
「振り向いても振り返るな!」でもお話しましたが、確定した過去はひっくり返すことはできないので先を見越して先に後悔して今を正すことが大切です。
人生をやり直すということ
「人生をやり直す」ためには、時間を戻す必要があります。
よって、正しくは「人生を見つめ直す」と言った方が適切かもしれません。
過去を変えられないなら、今この瞬間から直していこうということです。
人生を見つめ直す方法
ちょっと想像してみてください。
あなたは今80歳だとします。そして、病気で死の床に臥せています。
まもなくその生涯を閉じようとしている今、あなたは人生を振り返って何を思うでしょうか?
「我が生涯に一片の悔いなし!」とラオウ(アニメ「北斗の拳」の主人公ケンシロウの兄)の様に言えるでしょうか?

そういう人なんて、そうそういないことでしょう。
「あ~あの時こうしていればよかったな~」
「あ~何であそこでああ言っちゃったんだろうな~」
「あ~何であの場面であの選択をしたんだろうな~」
など、まずは後悔が先に来るのではないでしょうか?
少なくとも私はそうなると思います。
まぁ急病や事故などで一瞬で逝ってしまった場合は、そんな余裕もないんでしょうけど・・・(;^_^A
今際に浮かんでは消える後悔の念。
その瞬間に今に戻れたとしたら、どうでしょう。
そう考えると、今この瞬間から理想的、もしくはそれに近い人生の選択を出来ると思いませんか?
人生は一度きり
輪廻転生とかあの世は精神世界だとか、色々な話がありますが、何にせよ今この時代にこの肉体でこの名前で歩む人生は一度きりです。
ならばこそ、今を大切に一生懸命生きたいものです。
消極的になるなんて、機会も時間ももったいない。
チャレンジしてみて失敗したことって、今際に後悔することはないのでは?と思います。
人はいつ死ぬか分かりません。
30年後かもしれないし、明日かもしれないんです。
分からないからこそ、その時その一瞬を懸命に生きるべきだと思うのです。
前に紹介したことのある、
「あすありと思ふ心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」
(明日があると余裕ぶっこいていると、機会を逃して後悔するよ!)
という親鸞聖人の言葉は、いつも私の行動の根幹にあります。
どういう結果になるかなんて、誰にも分かりません。
でも、チャレンジしなければ誰の目にも結果は明らかです。
さぁ新しい人生を今この瞬間から歩みだしましょう!!
ってなんか宗教の説法みたいやな(;’∀’)
コメント
9月に一気に叔父さん叔母さん3人とお別れが突然来て、さすがにメンタル弱ってるところにコロナになるわ、甲状腺バランス崩すわ~からの帯状疱疹( ノД`)シクシク…お互い体に気を付けよう
あらま。そりゃ大変やったね(;’∀’)
バカやってた時からもう30年。お互い若くなくなりますわな。気を付けましょ。